久々ショアジギング
ショアジギング用のPEがかなり傷んでいたので、新しいものに巻き変えました
旦那様が前回変えたPEが、非常に調子が良いといっていたので、私もそれにすることに・・・
シマノ「PowerPro」2.25号
イ〇グロで2,200円でした。(安い!)
でもなぜか中途半端な号数です。
さて・・・
PEも巻き変えたことだし、出撃です!!
今日は風が強くて、どこも厳しそうな雰囲気でしたが、沼津のあの浜に行くことにしました。
浜へ降りると、5人しか釣り人がいません。
釣れてないのかな・・・
投げます!
投げます!!
投げます!!!
投げます!!!!
一時間ほど経ちましたが、ナブラもなければアタリもありません
夕日はきれいなんですけどね・・・
2時間経ち、私はそろそろアオリの調査でもしようかな・・・と思ったとき
「キターッ」
隣の旦那様が叫んでます。
指3本のタチでした。
その後、アタリは旦那様に2回、私に1回ありましたが、痛恨のバラシ・・・
時合はたった10分で終わりました。
暗くなってからも旦那様は、なんだか変な生き物をいろいろと釣っていましたが、食べられるものは釣れず。
ヒョウモンダコ?たまに釣れるので注意してくださいね。毒があります。
後で調べたら、ヒョウモンダコではないことがわかりました。
ナンダコレハ?
ウミウシの仲間?
私は・・・
今度大物釣ります。
ちなみに・・・
新しいPEはかなり張りがあって、風があっても絡みにくく、使いやすいと思いました。
関連記事