ヤリイカ終了、そして・・・

浜の猫

2010年04月12日 16:53

この週末も(9、10、11日)イカ釣り。



9日(金)の夜は、もうそろそろ終わりかと思いつつもヤリイカ狙いでいつものところへ。

一応、ウキ釣り仕掛けをセットして、隣でエギも投げてみます。

珍しく少し西のほうに船が・・・

もしかしてタチウオ?

だとすれば、イカは無理かな。

思ったとおり、隣で夜光ジグを投げていた釣り人に、タチウオがヒット!!

で、予想通り、イカは釣れませんでした





翌日、10日(土)。

もうヤリイカはあきらめて、アオリイカを求めて、ちょっと足を伸ばします

いつもならこの時期はもう、700~800gのアオリイカが釣れているはずなんですが・・・

というより、すごい人の数2~3年前のゴールデンウィーク並で、予定していたポイントには入れそうもありません。

仕方なく、今回始めての別のポイントへ移動し、帰った人の後になんとか入れてもらいます。

墨跡もなく、ちょっと期待薄な感じですが。

3時間ほどいましたが、旦那様がチビタコを釣っただけで終了

周りも釣れていませんでした。





11日(日)。

またまた、前日と同じ方面へ

日曜の夜ということもあって、アオリイカで有名なこのポイントも、昨日よりははるかに空いています。

が、思ったほど墨跡はありません

隣の釣り人が、何か釣り上げたようで写真を撮っていましたが、アオリかどうかは確認できませんでした。

で、私たちの釣果は・・・

やっぱり坊主でした





沼津は、去年の秋あまりアオリイカが釣れなかったので、今年の春もあまり期待はできないとは思っていましたが、やはり数が少ないのでしょうか。





関連記事