2010年03月28日
ヤリイカ④
昨日は午後からそろそろアオリの調査にでも行こうかな、と思っていたのですが、意外と寒く風もあったので、ぐずぐずしているうちに夕方になってしまい・・・
結局、シーズン終わりのヤリイカ狙いに変更。
第一候補のポイントに着くと、なぜか車が一台も止まってない・・・
もしかして、波が高い??
と思いきや、そんなこともなく、釣りはできそうです
今日は、満潮からの下げでスタートです。
早速仕掛けを準備して投げますが・・・
・・・一時間くらいはアタリもなし。
ですが、そのあと来ました時合いが!!
まず旦那様に

ちっちゃめのヤリイカさん。
アタリがもぞもぞとわかりにくかったみたいなので、気をつけて見ていると、
今度は私にも!

やっぱりちっちゃいヤリイカ。
その後も




たいてい、旦那様が一杯上げるとしばらくして私にもアタリがあるので、群れがいくつか回遊しているようですね。
しばらくアタリがないと思っても、待っていると廻ってくる・・・というパターンが続きました。
旦那様と私のダブルヒットも。

でも、これを最後に、一時間以上アタリはなくなり、これにて終了。
今日は潮が満ち始めるまでは、よくアタリがありました。
で、全体ではこんな結果でした。

あ~、楽しかった
ヤリイカばかり、8杯釣れました。
ジンドウが一杯も釣れませんでしたが、また水温が下がったのでしょうか。
結局、シーズン終わりのヤリイカ狙いに変更。
第一候補のポイントに着くと、なぜか車が一台も止まってない・・・

もしかして、波が高い??
と思いきや、そんなこともなく、釣りはできそうです

今日は、満潮からの下げでスタートです。
早速仕掛けを準備して投げますが・・・
・・・一時間くらいはアタリもなし。
ですが、そのあと来ました時合いが!!
まず旦那様に
ちっちゃめのヤリイカさん。
アタリがもぞもぞとわかりにくかったみたいなので、気をつけて見ていると、
今度は私にも!
やっぱりちっちゃいヤリイカ。
その後も
たいてい、旦那様が一杯上げるとしばらくして私にもアタリがあるので、群れがいくつか回遊しているようですね。
しばらくアタリがないと思っても、待っていると廻ってくる・・・というパターンが続きました。
旦那様と私のダブルヒットも。
でも、これを最後に、一時間以上アタリはなくなり、これにて終了。
今日は潮が満ち始めるまでは、よくアタリがありました。
で、全体ではこんな結果でした。
あ~、楽しかった

ヤリイカばかり、8杯釣れました。
ジンドウが一杯も釣れませんでしたが、また水温が下がったのでしょうか。
2010年03月15日
なんでもいいから・・・
14日(日)、久しぶりにクロダイ狙いでフカセ釣りに行きました。
場初は沼津
天気はいいものの、時折強い風が吹いて来ますね。

クロダイ釣りには潮は濁っていたほうがいいといいますが、今日はグレーと茶色が混じったような変な潮色・・・
コマセを撒いても、チビメジナも浮いてきません。
なんだかいやな予感が・・・
しばらくすると、親子連れがやってきて、隣で釣りを始めました。
お父ちゃんはタコ釣り、お子さんはイソメの餌で投げ釣りです。
近所の方でしょうか。お父ちゃんのほうは、ビールを片手にのんびりと、でもチビタコを3つほど釣っていきました。
3時過ぎ、日が翳ってきて寒くなったので、親子連れは帰って行きました。
こちらは、暗くなるまで頑張りましたが・・・
旦那様、チビタコ1匹(フカセなのに)。
私、アタリも無し
うちもタコ狙いに変えていれば、夕飯のおかずくらいにはなったか。
こんな日もあるさ。
こんな日ばっかりだけど。
場初は沼津

天気はいいものの、時折強い風が吹いて来ますね。
クロダイ釣りには潮は濁っていたほうがいいといいますが、今日はグレーと茶色が混じったような変な潮色・・・
コマセを撒いても、チビメジナも浮いてきません。
なんだかいやな予感が・・・

しばらくすると、親子連れがやってきて、隣で釣りを始めました。
お父ちゃんはタコ釣り、お子さんはイソメの餌で投げ釣りです。
近所の方でしょうか。お父ちゃんのほうは、ビールを片手にのんびりと、でもチビタコを3つほど釣っていきました。
3時過ぎ、日が翳ってきて寒くなったので、親子連れは帰って行きました。
こちらは、暗くなるまで頑張りましたが・・・
旦那様、チビタコ1匹(フカセなのに)。
私、アタリも無し

うちもタコ狙いに変えていれば、夕飯のおかずくらいにはなったか。
こんな日もあるさ。
こんな日ばっかりだけど。