2009年09月09日
わっしょいわっしょい!!
夕方、旦那様の「仕事が終わったよ」の電話を聞いて、いつもの浜へ。
ここは遠浅で、青物にはあまり向いていませんが・・・

到着すると、旦那様はすでに投げています。
・・・というか、すでに竿が曲がってます!!
ナブラがすごい
表面がバシャバシャしてます


あがってきたのは30cm強のワカナゴ
血抜きをしたので血まみれ・・・
胃袋からはこんなものが・・・

カタクチイワシかな。
私も急いで投げます。
一投目、表層をしゃくって巻いてしゃくって巻いて・・・
来ません
二投目、5秒くらい落としてからしゃくって巻いてしゃくって巻いて・・・
きたーっ!!

今度は砂まみれ。
続いて旦那様も

また私に・・・

スレでした。どうも引きが強いと思った・・・
まだまだ釣れます。
ワカナゴ祭りだ~!!
そんなこんなで、時合いは終了。
今日の釣果
ここは遠浅で、青物にはあまり向いていませんが・・・

到着すると、旦那様はすでに投げています。
・・・というか、すでに竿が曲がってます!!
ナブラがすごい

表面がバシャバシャしてます



あがってきたのは30cm強のワカナゴ

血抜きをしたので血まみれ・・・
胃袋からはこんなものが・・・

カタクチイワシかな。
私も急いで投げます。
一投目、表層をしゃくって巻いてしゃくって巻いて・・・
来ません

二投目、5秒くらい落としてからしゃくって巻いてしゃくって巻いて・・・
きたーっ!!

今度は砂まみれ。
続いて旦那様も

また私に・・・

スレでした。どうも引きが強いと思った・・・
まだまだ釣れます。
ワカナゴ祭りだ~!!
そんなこんなで、時合いは終了。
今日の釣果

2009年09月06日
久々ショアジギング
ショアジギング用のPEがかなり傷んでいたので、新しいものに巻き変えました
旦那様が前回変えたPEが、非常に調子が良いといっていたので、私もそれにすることに・・・

シマノ「PowerPro」2.25号
イ〇グロで2,200円でした。(安い!)
でもなぜか中途半端な号数です。
さて・・・
PEも巻き変えたことだし、出撃です!!
今日は風が強くて、どこも厳しそうな雰囲気でしたが、沼津のあの浜に行くことにしました。
浜へ降りると、5人しか釣り人がいません。
釣れてないのかな・・・
投げます!
投げます!!
投げます!!!
投げます!!!!
一時間ほど経ちましたが、ナブラもなければアタリもありません
夕日はきれいなんですけどね・・・

2時間経ち、私はそろそろアオリの調査でもしようかな・・・と思ったとき
「キターッ
」
隣の旦那様が叫んでます。

指3本のタチでした。
その後、アタリは旦那様に2回、私に1回ありましたが、痛恨のバラシ・・・
時合はたった10分で終わりました。
暗くなってからも旦那様は、なんだか変な生き物をいろいろと釣っていましたが、食べられるものは釣れず。

ヒョウモンダコ?たまに釣れるので注意してくださいね。毒があります。
後で調べたら、ヒョウモンダコではないことがわかりました。

ナンダコレハ?
ウミウシの仲間?
私は・・・
今度大物釣ります。
ちなみに・・・
新しいPEはかなり張りがあって、風があっても絡みにくく、使いやすいと思いました。

旦那様が前回変えたPEが、非常に調子が良いといっていたので、私もそれにすることに・・・

シマノ「PowerPro」2.25号
イ〇グロで2,200円でした。(安い!)
でもなぜか中途半端な号数です。
さて・・・
PEも巻き変えたことだし、出撃です!!

今日は風が強くて、どこも厳しそうな雰囲気でしたが、沼津のあの浜に行くことにしました。
浜へ降りると、5人しか釣り人がいません。
釣れてないのかな・・・

投げます!
投げます!!
投げます!!!
投げます!!!!
一時間ほど経ちましたが、ナブラもなければアタリもありません

夕日はきれいなんですけどね・・・

2時間経ち、私はそろそろアオリの調査でもしようかな・・・と思ったとき
「キターッ

隣の旦那様が叫んでます。

指3本のタチでした。
その後、アタリは旦那様に2回、私に1回ありましたが、痛恨のバラシ・・・

時合はたった10分で終わりました。
暗くなってからも旦那様は、なんだか変な生き物をいろいろと釣っていましたが、食べられるものは釣れず。

後で調べたら、ヒョウモンダコではないことがわかりました。

ナンダコレハ?
ウミウシの仲間?
私は・・・
今度大物釣ります。

ちなみに・・・
新しいPEはかなり張りがあって、風があっても絡みにくく、使いやすいと思いました。
2009年09月05日
ブログデビューしました
はじめまして。
浜の猫といいます。
夫婦でよく釣りに行くので、釣りの話題を中心に載せていくつもりです。
どうぞよろしくお願いします。
ちなみに私、妻のほうです。
今年の夏は、もちろん海にも行きましたが
川が多かったですかね・・・
梅雨時はウナギ釣りにはまり、先月とうとう「鮎釣り」に手を出してしまいました。
鮎は旦那様は前からやっていたのですが、私は全くの初めて。
でもちゃんと釣れましたよ。2匹だけど・・・
ウナギはさすが天然ウナギ、型が良いとあぶらが乗っていてものすごくおいしい!!
ウナギのたれも、もちろん自家製です。
酒とみりん、砂糖、しょうゆを煮詰めて作りますが
ここに、素焼きしたウナギの骨と頭を入れると
ウナギ屋さんの味になります。
これが

こんな感じに

ごちそうさまでした
浜の猫といいます。
夫婦でよく釣りに行くので、釣りの話題を中心に載せていくつもりです。
どうぞよろしくお願いします。
ちなみに私、妻のほうです。

今年の夏は、もちろん海にも行きましたが
川が多かったですかね・・・
梅雨時はウナギ釣りにはまり、先月とうとう「鮎釣り」に手を出してしまいました。
鮎は旦那様は前からやっていたのですが、私は全くの初めて。
でもちゃんと釣れましたよ。2匹だけど・・・

ウナギはさすが天然ウナギ、型が良いとあぶらが乗っていてものすごくおいしい!!
ウナギのたれも、もちろん自家製です。
酒とみりん、砂糖、しょうゆを煮詰めて作りますが
ここに、素焼きしたウナギの骨と頭を入れると
ウナギ屋さんの味になります。
これが

こんな感じに

ごちそうさまでした
