ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
浜の猫
浜の猫
静岡県の東部を中心に釣りをしている、釣りバカ夫婦です。
エギング、ショアジギング、タチウオ・ヤリイカなどの餌釣り、投げ釣り、フカセ釣り、川や湖も・・・節操なくいろいろやってます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月13日

キンギョの釣堀

今日は、昨日の雨のせいで◎◎川は濁流と化しています。

ということで、やっぱり鮎には行けそうもないので、久しぶりのフカセ釣りに行くことに・・・



天気いいですね・・・晴れ

潮も澄んでいます青い星

メジナやスズメダイでしょうか、たくさん泳いでいるのが良く見えます。



アオリイカの新子が泳いでいるのも、見えました。

でも、去年より少ないような・・・

年々減ってきてるんでしょうか。



今日の付け餌は、オキアミとサナギの2種類。

まずはオキアミから。




・・・やっぱりキンギョばかり釣れてきますねタラ~

サナギに変えてみます。



100メートルくらい沖で何度もナブラが行ったり来たりしてます。



・・・ヒマですね・・・ぶた



夕焼けがきれいだな・・・








・・・終了ガーン




今日の釣果

旦那様   チャリコ×2 カサゴ×1 アナハゼ×1 ベラ×1 キンギョ多数

私      ・・・・・・キンギョ多数

いちいち書くような釣果か!?




帰りに、最近このあたりで増えた、チェーンの讃岐うどん屋さんで夕飯にしました食事



注文したのはかけうどんと天ぷら(ごぼうのかき揚げ)ですが、ここのうどんはコシがあって、かき揚げがボリュームあります。
そこそこおいしくて安いので、釣りの帰りにはよく利用します。

そういえば、私の前に注文した女性、釜揚げの特(二玉)と天ぷら注文してたけど、食べきれたんでしょうか。気になって気になって仕方がありませんでした。

   


Posted by 浜の猫 at 23:39Comments(4)ウキフカセ

2009年09月12日

夕方も

夕方も出陣車

今度は沼津へ。

雨が降りそうな天気だからか、そんなに混んでいません。

旦那様とふたり、並んでも十分入れますニコニコ



着いてすぐにナブラらしきものが見えたものの、その後はなかなか水面に変化が現れません。

隣の餌釣り師がソーダらしき魚をあげたので、弓角にチェンジ黄色い星

・・・30分くらいして、ちょっと沖に大きなナブラが発生!

いけ~~~っ!!

ゴンッ!


35cmくらいのワカナゴゲットン!!




また西のほうからナブラ!

今度はジグ(ブランカピンク)をやっていた旦那様の方にもワカナゴ!

私もジグに切り替えて投げると、すぐに

グンッ!

今度はさっきよりも引きが強い・・・

スレじゃなかったらけっこうデカイかもドキッ

慎重に寄せて、波打ち際で


ヒュンッ!



・・・・・またやっちゃったガーン



遠くで雷が落ちるのが見えたので、急いで撤収!!ダッシュ



夕方の釣果は




旦那様   ワカナゴ×2

私      ワカナゴ×1

・・・私は朝も釣ってるもんね~~~テヘッ

でもジグで釣りたかったな。  


Posted by 浜の猫 at 23:26Comments(2)ショアジギング

2009年09月12日

朝練!!

今朝は本当は鮎釣りに行きたかったのですが、午前中に雨が降り出す予報が出ていたので、急きょいつもの浜へ行くことに。

朝の青物タイムにはちょっと遅いのですが・・・



シラス漁船がいっぱい出てます。




今日は、今流行のジギングサビキでパンチ



ナブラ発見!

いってこぉぉぉ~~~い!!
(すみません。あの方のをパクりました)

・・・素通り。


またまたナブラ発見!

いってこぉぉぉ~~~い!!

・・・素通り。


3回ほどソーダっぽいナブラが目の前を通り過ぎましたが、すべて素通り。

仕方ない、アレに変えてみよう!黄色い星



ユ ミ ヅ ノ テヘッ



しかし・・・しばらくナブラ出ず。

シラス漁船がいなくなったせいでしょうか。

なんだかいよいよ雲行きも怪しくなってきました。



ポツポツと雨も落ちてきました。



終わったか・・・と思ったその時

グンッ!

きた~~~っ!\(^o^)/

そんなに大きくはなさそうですが、波打ち際で横に走ります。ゆるめにしてあるドラグも、ジジィィ~~~ッ!と出て行きます。

浜にあがったのは、マルソーダ。






・・・でも小さいガーン



このあとしばらく投げますが、ナブラももう出ません。

で、あっという間に雨が・・・雨

ずぶぬれですタラ~

急いで撤収!ダッシュ



今日のはマルソーダなので、煮て、ツナ風にしました。

  


Posted by 浜の猫 at 12:14Comments(5)ショアジギング

2009年09月11日

祭りは終わり?

今日の夕方も、懲りずに浜へ・・・

海は昨日とほとんど変わらない感じですね。風も昨日と同じ西風です。



ラッシュ(紫)を投げます。今日のラッシュはホログラムシートやラメマニキュアで加工してありますキラキラ



反応ありませんね・・・

旦那様も仕事が終わって投げ始めましたが、同じく無反応の様子・・・

ここらで、ジグをいつものに変えましょピンクの星



1時間くらいして、やっと

きたーっ

この引きは ワカナゴドキッ

グングン  

グングン

ヒュンッ!

ん???・・・・・・ガーン




バラした~~~~っ!!

急いでもう一度投げます!

もう一度!

もう来ませんね。

仕方がないので、ちょっと場所を移動して(といっても20mくらい)投げます。




もう来ないからやけくそだームカッ

ガーッとめちゃくちゃな早巻きフォール

まためちゃ早巻きフォール

グンッ!

お!きた!ビックリ

もうだいぶ岸に近い。でもさっきとは引きが違います。
たまに暴れるけどあとは重いだけだな・・・何だろう?

あと少しで姿を拝める・・・と思ったその時

ヒュンッ!

・・・・・・・またやっちゃいましたガーン




暗くなって、旦那様にアタリが!!

あがってきたのは・・・



コノシロでした。コノシロっぽくない写真ですが。

結局今日はこれにて終了。



バラしたのって、姿を見ていないだけにどんな魚だったのか気になります。どんな大物だったのかもテヘッ  


Posted by 浜の猫 at 23:23Comments(2)ショアジギング

2009年09月10日

今日も・・・

今日も夕方、昨日の浜へ・・・車

昨日の様な爆釣を期待して、少し早めに行ってみました。



昨日よりは波も落ち着いていますが、まだ濁っています。

昨日と同じメタリックサーディン(ピンク)を付けて投げます。

表層、中層、底・・・タナを変えて何度も探ってみるものの、アタリはなし。

ナブラもなし。ダウン




そのうちに旦那様も到着。

一緒に投げますが、どちらにも反応なし。

だんだん暗くなってきます。

「今日はだめかぁ・・・」

もうあきらめかけた頃、旦那様の竿に何かがヒット!!

時間的にもタチかな・・・と思いつつ見ていると、浜へズリあげられたのは、ワカナゴ。



その後も投げますが、あたらず。

もう真っ暗です。



今日のワカナゴの胃袋からは、シラスがたくさん出てきました。それであまりジグに反応しなかったのかな。

今日はこれにて終了。




うちへ帰って、昨日のワカナゴをお刺身にして食べました。食事



昨日も味見をしているのですが、昨日よりずっとおいしい。一日おいたほうがおいしいと思うので、いつもうちではお刺身は次の日に食べます。

昨日はかなりさっぱりした感じがしたのに、一日寝かせたら、ブリ臭さが減って旨みが増え、味がまろやかになっていました。ニコニコ

  


Posted by 浜の猫 at 20:41Comments(2)ショアジギング