ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
浜の猫
浜の猫
静岡県の東部を中心に釣りをしている、釣りバカ夫婦です。
エギング、ショアジギング、タチウオ・ヤリイカなどの餌釣り、投げ釣り、フカセ釣り、川や湖も・・・節操なくいろいろやってます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月06日

初釣り

爆風と高波がおさまった1月4日、やっと初釣りに行ってきましたニコニコ

旦那様は、一足先にその日の朝、いつもの浜へ出かけて行ったのですが、
「俺のヒラメ釣られた後だった~」
と言って、二時間後に帰ってきました(≧▽≦)

で、夜はヤリイカを求めて出撃パンチ

ネットでの書き込み情報からは、今年はどうもまだヤリイカはあまり釣れている感じではないのですが・・・
旦那様の休みのうちに、とりあえず一度は行っておこうということで。

場所は、沼津方面へ車

ポイントに着くとなぜか強い向かい風がガーン
爆風とまではいきませんが、これでは投げてもぜんぜん届かない?

でも、せっかくきたのだからと仕掛けを準備します。
今日はヤリイカ狙いなので、テーラーに鶏のササミをつけてのウキ釣りです。

初めは、向かい風のうえに流れが速く、あっという間に仕掛けが手前に戻ってきてしまいました。
ちょっとやったら今日はお帰りだな、と思っていると、やはり先行者が次々と帰っていきます。

1時間半くらいたったころ、なんとなく風が止んできたような気が・・・

すると、流れが逆になったではないですか!

もしかしてチャンス??

と思ったものの、なかなかアタリはありません。

が、仕掛けを回収すると重みが・・・




これは釣ったのではなくて、「釣れちゃった」ですかね?

胴長10cmくらいのジンドウイカが、くっついていましたタラ~

写真がなくてすみません。



しばらくして、秋にエギのタックルでワラサをあげた、あのOさんがやってきました。

今日は、昨日釣り道具を洗って家に置いたのを、忘れたまま来てしまったのだとか(≧▽≦)

駐車場でうちの車を見かけて、わざわざ声をかけに来てくれました。~~ヾ(@´▽`@)ノ~~~~ アリガト~

で、しばらくおしゃべりタイム・・・

旦那様のウキにも、私のウキにも、何の変化もないまま、また一時間・・・



雨が降ってきたので、撤収することにしました雨

初釣り、残念ながらヤリイカはあがりませんでした。

次回に期待することにします。



  


Posted by 浜の猫 at 00:33Comments(6)イカ ウキ釣り

2010年01月01日

新年・・・

あけましておめでとうございます!山



昨年は、ブログを始めたばかりですぐに私が妊婦となってしまい、思うように釣りに行けませんでしたタラ~

こんな状態にもかかわらず、たま~にしか更新しない記事を読んでくださった皆様、書き込みをしてくださった皆様、本当に有難うございます!!



安定期のうちに少しは釣りに行きたいと思っているのですが・・・

年明け早々、海は荒れてるみたいですね。

初釣りはもう少し先になりそうです。

でもぼちぼちと、ブログは続けていきたいと思っていますので、



今年もよろしくお願いいたします!!

  


Posted by 浜の猫 at 18:24Comments(6)その他

2009年12月08日

2日分

昨日12/7の釣果から。

いつものように夕方仕事帰りに浜へ行った旦那様。

またまたメタリックな長いやつを持って帰ってきてくれました。





ここからは、旦那様の話。

使っていたルアーは魚道。

19時ごろ、キャストして巻いてるとき「フワ~ッ」とした違和感があって合わせると、

「ググッ」

キタ━━━(≧∀≦)ノ━━━ !!!!!

波打ち際でひと暴れしたものの、無事にゲット!

後は続きませんでした。



今日12/8の釣果。

本日も夕方は浜へ出勤。

浜に着くと南東の風(この風だといつも釣れない)、おまけに波あり。

案の定、投げても投げてもアタリ無しガーン


19時ごろ、風が変わって追い風に。

「よしっ!チャンス到来!!」

離岸流を攻め2~3投目、

「ガツンッ!」

ジーーーーーッッ!!!とドラグが止まりません汗

そして、エラ洗い。

久々のアイツでした。



80cm位のシーバスでした。  


Posted by 浜の猫 at 23:25Comments(4)ショアジギング

2009年12月02日

もう、12月~!!!

私が、つわりで釣りに行けなくなり、前回のブログアップからだいぶたってしまいました汗

私が行けない間も、浜の猫2号(旦那様)が近くの浜に偵察に行っているのですが。

ブログの記事にならない日々・・・。




今日も、夕方「浜行ってくる!」と電話があったので、いつものように期待しないで待っていました。

2時間後・・・電話

「帰るよ~」

「釣れた?」

「釣れたハート

「ふ~ん・・・え?釣れたの???



帰ってきた浜の猫2号は、メタリックな長いヤツを持ってましたチョキ



比較するものが移っていないので、サイズがわかりにくいと思いますが、指4本弱です。



では、ここからは2号の話より。


ここのところ、タチ船が出ているので、ヒラメ以外にタチも狙いに入れて、浜から撃ちまくっていました。

波はそれほど高くはありませんが、波足が長く、いつもよりもかなり後ろからキャスト。でも追い風なので結構飛んでいきます。

ちなみに今日は裂波(板オモリで改造済)を使っているので、爆飛びです。



しばらくは反応がなく、30分くらいたったころやっとアタリが電球

ガツッ!!ググーッ!!

よっしゃあ!

と合わせて巻くとグングン暴れます。

これはヒラメか?と初めは思ったのですが。

グングンッ!グングンッ!スーッ

この時点で、長いヤツ確定。

浜にずり上げ、次を狙いますが反応なし。

はぐれものでした。



そういえば、浜の猫と気づいて声をかけてくださった方、つたないブログを読んで下さってありがとうございます。

私はなかなか釣りに行けませんが、2号の釣果があったときはまた載せますので、今後もよろしくお願いしますニコニコ  


Posted by 浜の猫 at 22:30Comments(2)ショアジギング

2009年11月11日

浜の様子11月-1

昨日の話。

旦那様が仕事帰りに、「ちょっと、いつもの浜へ行ってくるよ~」
というので

「ヒラメよろしくね~~~!!」

私は、ヒラメの到着を家で待ちます(≧∀≦)




2時間後に旦那様から電話が。

「越前クラゲの破片と、ヒラメ釣れたよ~~」

越前クラゲの破片は??ですが、ヒラメが釣れて何より (*´∇`*)

ところが、帰ってきた旦那様は手ぶらじゃないですか (`Д´@)ノ゛

なんで?






浜へ行くと、波はほとんどなかったようです。

今日は、昨日板おもりとホログラムシートを貼った特製ルアー(アイマsasuke)を投げます。

なんかかかった~~!!

と思って巻き上げると、



どうやら、網か何かでぼろぼろにちぎれた越前クラゲのようです。



浜を西に向かって移動しながらキャスト!

すると、向こうからエギンガーがやってきて、

「釣れます?」

「去年は良かったけど、今年はぜんぜん釣れない」

・・・というような話をしている間に


ガツガツ!!

とアタリがビックリ



話してた人が

・・・ソゲ?  

だって。 (≧艸≦*)…ぷぷ




どうりで、手ぶらだったわけね。

でも、ここのところ、行っても坊主ばっかりだったので、少しは良くなってきたのかな。





  


Posted by 浜の猫 at 18:28Comments(4)ショアジギング