2009年11月03日
やっぱり 坊主
朝、目が覚めると
さむ~~い!
もう一度布団にもぐって二度寝しようと思ったら、旦那様が
「浜行ってくる」
これは、めずらしい
でも私は、やっぱりそのまま二度寝
いってらっしゃ~~い!!ヒラメよろしくね

二時間後・・・
ビニール袋を手に旦那様が帰ってきた!
やったヒラメ!
と思ったら、朝食用の食パンでした
富士山には、結構下のほうまで雪が積もっています。

寒いわけですね。
夕方・・・
今度は私も一緒に、もう少し東の浜へ。

いつものように、Oさん発見!
青物は全くだめだそうで、エギにチェンジしたところだと言っていました。
ちょっと離れたところで、私たちも投げ始めます。
旦那様はジグ、私ははじめからエギです。
暗くなってきて目の前の太刀船に、明かりが灯されました。
タチいるのかな?
しばらく投げ続けますが、旦那様のジグには反応なし。目の前の船も、釣れてる様子はありません。
エギのほうにも、反応はありません
おまけに寒くなってきました。
用心して、真冬のウエアを着てきたんですけど。
ヒートテックも着てくればよかったかな?
旦那様もさすがに寒いらしく、私もつわりで気分悪くなってきたので、帰ることにします
釣れればきっと、つわりなんて吹き飛ぶんでしょうけど・・・ね。
さむ~~い!

もう一度布団にもぐって二度寝しようと思ったら、旦那様が
「浜行ってくる」
これは、めずらしい

でも私は、やっぱりそのまま二度寝

いってらっしゃ~~い!!ヒラメよろしくね
二時間後・・・
ビニール袋を手に旦那様が帰ってきた!
やったヒラメ!
と思ったら、朝食用の食パンでした

富士山には、結構下のほうまで雪が積もっています。
寒いわけですね。
夕方・・・
今度は私も一緒に、もう少し東の浜へ。
いつものように、Oさん発見!
青物は全くだめだそうで、エギにチェンジしたところだと言っていました。
ちょっと離れたところで、私たちも投げ始めます。
旦那様はジグ、私ははじめからエギです。
暗くなってきて目の前の太刀船に、明かりが灯されました。
タチいるのかな?
しばらく投げ続けますが、旦那様のジグには反応なし。目の前の船も、釣れてる様子はありません。
エギのほうにも、反応はありません

おまけに寒くなってきました。
用心して、真冬のウエアを着てきたんですけど。
ヒートテックも着てくればよかったかな?
旦那様もさすがに寒いらしく、私もつわりで気分悪くなってきたので、帰ることにします

釣れればきっと、つわりなんて吹き飛ぶんでしょうけど・・・ね。
2009年11月01日
いいわけ
前回の更新から、もう半月・・・
お久しぶりです。
ぜんぜん釣りに行けませんでした。
・・・というのも
ただいま妊娠3ヶ月(*´∇`*)
で、思いっきり、つわり中・・・
旦那様は、仕事帰りに浜へ寄っているみたいなんですが、一度も魚を持って帰ってきた形跡がありません
私自身は、もうしばらく釣りは無理そうですが、旦那様に釣果があればまた書きたいと思いますので、よろしくお願いします
お久しぶりです。
ぜんぜん釣りに行けませんでした。
・・・というのも
ただいま妊娠3ヶ月(*´∇`*)
で、思いっきり、つわり中・・・

旦那様は、仕事帰りに浜へ寄っているみたいなんですが、一度も魚を持って帰ってきた形跡がありません

私自身は、もうしばらく釣りは無理そうですが、旦那様に釣果があればまた書きたいと思いますので、よろしくお願いします

2009年10月16日
浜の様子10月-3
夕方、いつもよりも東の浜へ・・・

Σ(゚Д゚; ありゃりゃ・・・
堤防工事のため、旧国1側からは入れないのがわかっていたので、港側から入ったのですが・・・
ついこの間までは、こっちからなら入れたんですけどね
確か工期は来年の3月ごろまでだったっけ。
必要な工事とわかっていても、早く終わってくれないかなあ、と思っちゃいます。
しかたがないので、この間の台風で通行止めになっていたいつもの浜の様子を見に行きました。
入れるじゃないですか!! (>▽<)ノ

削られた跡はそのままのところもありますが。
車から降りると、かなりの向かい風・・・
誰もいません。
でも、せっかくなので、ちょっとだけ。

やや濁りがあり、風波が立っています。
富士川の鮎も下ってきたみたいだし、そろそろヒラメちゃんがいないかな・・・ほんとはルアーを投げたいのですが、風が強くてとても飛びそうにありません。
で、ジグをセットして、投げます。
いつものポイントから、流れ込みのあたりまで、行ったり来たりしましたが、なかなか反応がありません。
一度だけ、グーッと持っていかれましたが、一瞬過ぎて、魚だったのかゴミだったのかわかりませんでした( ̄▽ ̄;)
終了・・・。゚(゚´(00)`゚)゚。ぶひぃーん。
今日は、またしてもボーズでしたが、いつもの浜に入れるようになったことがわかったので、良しとしますか。

Σ(゚Д゚; ありゃりゃ・・・
堤防工事のため、旧国1側からは入れないのがわかっていたので、港側から入ったのですが・・・
ついこの間までは、こっちからなら入れたんですけどね

確か工期は来年の3月ごろまでだったっけ。
必要な工事とわかっていても、早く終わってくれないかなあ、と思っちゃいます。
しかたがないので、この間の台風で通行止めになっていたいつもの浜の様子を見に行きました。
入れるじゃないですか!! (>▽<)ノ

削られた跡はそのままのところもありますが。
車から降りると、かなりの向かい風・・・

誰もいません。
でも、せっかくなので、ちょっとだけ。

やや濁りがあり、風波が立っています。
富士川の鮎も下ってきたみたいだし、そろそろヒラメちゃんがいないかな・・・ほんとはルアーを投げたいのですが、風が強くてとても飛びそうにありません。
で、ジグをセットして、投げます。
いつものポイントから、流れ込みのあたりまで、行ったり来たりしましたが、なかなか反応がありません。
一度だけ、グーッと持っていかれましたが、一瞬過ぎて、魚だったのかゴミだったのかわかりませんでした( ̄▽ ̄;)
終了・・・。゚(゚´(00)`゚)゚。ぶひぃーん。
今日は、またしてもボーズでしたが、いつもの浜に入れるようになったことがわかったので、良しとしますか。
2009年10月13日
今シーズン初です!
今朝は背中の痛みで目が覚めたので、
「今日は私、釣りは無理だからね~~」
なんて言って、旦那様を仕事に送り出した私でしたが・・・
午後、近所にできた整体院に行ったら、だいぶよくなりました。「寝違いみたいなもの」だそうで。
で、そこの先生も釣りをするらしく、釣りの話題に花が咲いたところで、やっぱり行きたくなってしまったので・・・

行ってしまいました
昨日友人がワラサをあげたポイントです
昨日釣れたなら、今日も廻ってくるかも!!
なんてあま~い予測をして。
・・・30分強ジグを投げたところで、明らかに何かに追われているようなナブラが近くを通り過ぎましたが、何も起きませんでした
暗くなってきたし、背中も痛くなってきたので、
エギにチェンジ! 
ここへは青物狙いでくるたびに、エギも投げてますが、今シーズンはまだ一度も釣れていません
去年の9月にはすでに新子ラッシュで、超楽しかったのにな。
フラッシュダンサー3.25号のピンクを投げます
今日はうねりがあって、ラインが巻かれそうになるので、常にラインを張った状態でエギを落としていきます。
何投目かに、シャクったエギをフォールさせているとき
ググーーーーッ!!
っと重くなったので
エイッ!
とアワセると
ズンッ! グイーン、グイーン!
キター(≧▽≦)ーーー!!!
ああ、すっかり忘れていたアオリの引き
意外と力強くて、もしかしたらいいサイズかも!
慎重に浜にずりあげます。
今シーズン、初アオリ

よし!食べごろサイズ
家で計ったら420gありました。
その後もエギを変えたりして少し探りますが、触ってもくれません。
数が少ないのかな
時計を見ると、午後6時をまわっています
あっ!夕飯の支度!!
旦那様には、夕飯のおかずを仕入れに行っていたとでも
「今日は私、釣りは無理だからね~~」

なんて言って、旦那様を仕事に送り出した私でしたが・・・
午後、近所にできた整体院に行ったら、だいぶよくなりました。「寝違いみたいなもの」だそうで。

で、そこの先生も釣りをするらしく、釣りの話題に花が咲いたところで、やっぱり行きたくなってしまったので・・・
行ってしまいました

昨日友人がワラサをあげたポイントです

昨日釣れたなら、今日も廻ってくるかも!!
なんてあま~い予測をして。
・・・30分強ジグを投げたところで、明らかに何かに追われているようなナブラが近くを通り過ぎましたが、何も起きませんでした

暗くなってきたし、背中も痛くなってきたので、


ここへは青物狙いでくるたびに、エギも投げてますが、今シーズンはまだ一度も釣れていません

去年の9月にはすでに新子ラッシュで、超楽しかったのにな。
フラッシュダンサー3.25号のピンクを投げます

今日はうねりがあって、ラインが巻かれそうになるので、常にラインを張った状態でエギを落としていきます。
何投目かに、シャクったエギをフォールさせているとき
ググーーーーッ!!
っと重くなったので
エイッ!
とアワセると
ズンッ! グイーン、グイーン!
キター(≧▽≦)ーーー!!!
ああ、すっかり忘れていたアオリの引き

意外と力強くて、もしかしたらいいサイズかも!
慎重に浜にずりあげます。
今シーズン、初アオリ

よし!食べごろサイズ

家で計ったら420gありました。
その後もエギを変えたりして少し探りますが、触ってもくれません。
数が少ないのかな

時計を見ると、午後6時をまわっています

あっ!夕飯の支度!!

旦那様には、夕飯のおかずを仕入れに行っていたとでも

2009年10月12日
ひとの釣果ですが
実は。
おととい、背中を痛めてしまい、投げる釣りが無理だったので、昨日はフカセ釣りに行ったんですが・・・
今日もまだジグは投げるのきついなあ、なんて思っていたら、メールが。
タイトル「ワラサゲット」

なにぃ~~~~~~!?
メールの主は、私の前の職場の釣り仲間、Oさん。
沼津の浜へ釣りに行くと、かなりの確率で会うお方
マジですか?
いいなあ。
いいなあ。
いいなあ。
すぐに電話で聞いてみると、今日はアオリ&青物狙いで午前10時から浜にいたそう。
って、今夕方5時だよ
がんばるね~~
アオリのほうは、一日がんばってリリースサイズが3杯。
青物は、まわりのカゴ釣りの人にも今日はほとんど反応がなく、厳しい状況だったと言っていました。
ジグを投げても、やっぱり反応がなく、夕方、もうやめようかと、ただ巻きしていたら
キターッ!!
そういえば、Oさんはいつも、タックルはエギ用のを青物にも使ってるんだよね。確かPEが0.8号で、リーダーが2号だと言ってたような・・・・
以前、「でかいの来たらどうすんの?」って聞いたら
ドラグゆるゆるにしてあるから大丈夫
だって。
・・・ほんとに大丈夫だったんだ
いやぁ・・・すばらしい!!
釣れなくても、毎日通い続けた結果ですね~~
Oさん、ほんとにおめでとうございます!


沼津、でかいのいました!!
おととい、背中を痛めてしまい、投げる釣りが無理だったので、昨日はフカセ釣りに行ったんですが・・・
今日もまだジグは投げるのきついなあ、なんて思っていたら、メールが。
タイトル「ワラサゲット」

なにぃ~~~~~~!?
メールの主は、私の前の職場の釣り仲間、Oさん。
沼津の浜へ釣りに行くと、かなりの確率で会うお方

マジですか?
いいなあ。
いいなあ。
いいなあ。
すぐに電話で聞いてみると、今日はアオリ&青物狙いで午前10時から浜にいたそう。
って、今夕方5時だよ

アオリのほうは、一日がんばってリリースサイズが3杯。
青物は、まわりのカゴ釣りの人にも今日はほとんど反応がなく、厳しい状況だったと言っていました。
ジグを投げても、やっぱり反応がなく、夕方、もうやめようかと、ただ巻きしていたら
キターッ!!
そういえば、Oさんはいつも、タックルはエギ用のを青物にも使ってるんだよね。確かPEが0.8号で、リーダーが2号だと言ってたような・・・・
以前、「でかいの来たらどうすんの?」って聞いたら
ドラグゆるゆるにしてあるから大丈夫

・・・ほんとに大丈夫だったんだ

いやぁ・・・すばらしい!!
釣れなくても、毎日通い続けた結果ですね~~
Oさん、ほんとにおめでとうございます!



沼津、でかいのいました!!