ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
浜の猫
浜の猫
静岡県の東部を中心に釣りをしている、釣りバカ夫婦です。
エギング、ショアジギング、タチウオ・ヤリイカなどの餌釣り、投げ釣り、フカセ釣り、川や湖も・・・節操なくいろいろやってます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月12日

フカセ釣り

昨日は、沼津のほうへフカセ釣りに♪



このあたりは今日が祭りの日らしく、近くの建物にはたくさんの人が集まっていますねビール

近所のおいちゃんが、

「こんなとこぁ、キンギョかスズメダイくらいしか釣れねぇよ」

と言っています(⌒∀⌒;)

確かにこの間は、キンギョばかりしか釣れなかったしタラ~

コマセを撒くと、メジナのちっちゃいのとかスズメダイとかが寄ってきます。水面をキビナゴとかシラスみたいなのが行ったりきたりもしています。

まあ、期待はしないで行きましょうニコニコ




で、最初は旦那様にお決まりのベラ (≧艸≦*)…ぷぷ





次は私にアジ?



なんか普通のアジと違うなあと思ったら、メアジって言うらしいです。





で、また旦那様にベラ。

「ほら~、2対1だよ」

って、今日は数釣り勝負ですか???





でも、旦那様にチャリコが来ると、その後は・・・・







チャリコの嵐ビックリ

しかも、ほとんどが針飲んでる・・・ガーン



アワセがへたくそなんですかねΣ(゚Д゚;ガーン

どうも餌を一気に吸い込んじゃうみたいです。

チャリコはふたりで7匹釣れましたが、リリースサイズ以外は、一匹だけ。

針をはずすと、みんな死んじゃうので、リリースするはずたったチャリコは・・・タラ~





どうもすみません男の子エーン




ちゃんと、マダイって名前のやつ、釣りたかったな。





あと、暗くなってくるとこんなのも



ゴンズイ汗





あ、もちろんクロダイは釣れませんでした。

一応クロダイ狙いなんですけどね・・・





  続きを読む


Posted by 浜の猫 at 00:11Comments(2)ウキフカセ

2009年10月09日

浜の様子10月-2

夕方、いつもの浜の様子を見に行ってみました。





なんじゃこりゃ??



工事中なんて、ここに来るまで一言もなかったけどな・・・






引き返して、上のほうからよーく見ると・・・



この写真ではわかりにくいかもしれませんが、浜道路がえぐり取られていますビックリ

台風の波の影響か、雨で弱くなって崩れたか・・・




きっと海の中も、変わってしまったでしょうね。

海自体は波はなかったのですが、まだかなりにごっていました。

もう少し落ち着いたら出直します車

  


Posted by 浜の猫 at 20:04Comments(2)その他

2009年10月04日

カワハギ調査

今日は昨日の浜で、カワハギ調査ですニコニコ

昨日と違って、波なし、風なし d(。`・з・´。)・・・イィヵモシンナイ★



前回はちっちゃいのが2匹だったので、今日こそは!!

仕掛けは、投げカワハギなのでほとんどキスと一緒。



何投か目に、ちっちゃいアタリ!!

でも、カワハギらしくないなあ・・・

巻いてくると、それなりの重さは感じます。



おまけ付きでした(⌒∀⌒;)

ちっちゃめだけど、数が釣れることを期待してキープ♪

しばらくして、アタリはないのに巻いてみるとまた重み!



今度は、肝がパンパンで、さっきよりいいサイズ(≧∀≦)

でも今日は、カワハギらしいアタリがないのはなぜ?

たまに、いいアタリ!と思うと



キュウセンタラ~



3時ごろまでは、カゴ釣りの人たちにはぽつぽつとソーダが釣れていましたね。

旦那様が、何度かジグを試していましたが、ジグではダメでした。

暗くなって、エギも試しましたが、旦那様に一度アタリがあっただけで、こちらも釣果なし。

・・・ということで終了。




今日の釣果

旦那様   カワハギ2匹

        カワハギ5匹(リリース1匹)



うちではいつもこんな食べ方してます。

1、肝は取ったら大きめに刻んで、お酒につけておきます。

2、身は普通に刺身にします。

3、肝に醤油をまわしかけ、その肝醤油を刺身に乗せて食べま~す食事



これでご飯を食べると、一膳では足りない汗

うちでは晩酌はあまりしませんが、お酒飲む人は、いっぱい飲めちゃうと思います(≧∀≦)





  


Posted by 浜の猫 at 23:15Comments(10)投げ釣り

2009年10月03日

東の浜

昼ごろ、いい天気晴れになってきたので、午後は東の浜に・・・車



車から降りると、「ざっぶ~ん!!」って聞こえたような?



まあ、ちょっと波が高くて風もあるけど、ジグなら何とかいけるかな黄色い星



一投目・・・反応なし。

二投目・・・反応なし。

三投目・・・反応なし。





・・・そのまま一時間。

まあ、最近はいつもこんなもんだけどね(ーдー;)

まわりのみんなは、ほとんどが座って見物状態です。




今日はうねりがあって、時々やけに高い波が押し寄せてきます。

それに今日は明日は満月の大潮、夕方が満潮。

ジグを交換しようとしゃがんだその時、

ざっっっぶ~~~~ん!!



Σ(゚Д゚;ハッ



ジグのケースが波にさらわれるぅ~~~~汗



幸いジグは流されませんでしたが、道具はもうみんなびしょびしょ・・・雨

うねりがあるときは、波打ち際から遠くに道具を置きましょうねニコニコ



今日も前の職場の釣り仲間のOさんが来ましたが、そちらにも反応はない様子・・・。

まわりのカゴ釣りの人も釣れていません。

波風が穏やかなら、エギも試そうと思っていましたが、とても無理。

夕方6時前、早々に撤収しました。



  


Posted by 浜の猫 at 20:05Comments(6)ショアジギング

2009年10月01日

浜の様子10月-1

いつもの浜へ。

車から降りると爆風です!!



無理かな~と思いつつ、浜へ降りてジグを投げます。

月が明るくなるまで頑張りましたが、釣れてくるのはゴミばかり・・・ガーン

心が折れました (´・ω・`)ショボーン




帰る途中、ちょっと寄り道車

まずは、いのまた釣具店

残念ながら、探していたものは売り切れだったので、何も買わずに次の店へ。

サトウ釣具店に入ります。

ここでも探していたものは売り切れていたのですが、店の人とアオリの話題に・・・イカ

沼津の多比港はアオリ釣り禁止になったとか(エギもヤエンも)。

ルアー釣り禁止になった話は聞いてましたが、アオリ釣り自体禁止なんて、ホントかいな・・・タラ~

この近所はどこもアオリが渋いとか、下田のほうでは船のエギングがはやっていて、犬走堤防が釣れなくなったとか・・・




釣具屋を出た後も、結局釣れない話ばっかりだったな~と思うと、気持ちがダウン

そろそろ釣れない話は終わりにしたいですね。  


Posted by 浜の猫 at 23:15Comments(6)ショアジギング