2009年10月16日
浜の様子10月-3
夕方、いつもよりも東の浜へ・・・

Σ(゚Д゚; ありゃりゃ・・・
堤防工事のため、旧国1側からは入れないのがわかっていたので、港側から入ったのですが・・・
ついこの間までは、こっちからなら入れたんですけどね
確か工期は来年の3月ごろまでだったっけ。
必要な工事とわかっていても、早く終わってくれないかなあ、と思っちゃいます。
しかたがないので、この間の台風で通行止めになっていたいつもの浜の様子を見に行きました。
入れるじゃないですか!! (>▽<)ノ

削られた跡はそのままのところもありますが。
車から降りると、かなりの向かい風・・・
誰もいません。
でも、せっかくなので、ちょっとだけ。

やや濁りがあり、風波が立っています。
富士川の鮎も下ってきたみたいだし、そろそろヒラメちゃんがいないかな・・・ほんとはルアーを投げたいのですが、風が強くてとても飛びそうにありません。
で、ジグをセットして、投げます。
いつものポイントから、流れ込みのあたりまで、行ったり来たりしましたが、なかなか反応がありません。
一度だけ、グーッと持っていかれましたが、一瞬過ぎて、魚だったのかゴミだったのかわかりませんでした( ̄▽ ̄;)
終了・・・。゚(゚´(00)`゚)゚。ぶひぃーん。
今日は、またしてもボーズでしたが、いつもの浜に入れるようになったことがわかったので、良しとしますか。

Σ(゚Д゚; ありゃりゃ・・・
堤防工事のため、旧国1側からは入れないのがわかっていたので、港側から入ったのですが・・・
ついこの間までは、こっちからなら入れたんですけどね

確か工期は来年の3月ごろまでだったっけ。
必要な工事とわかっていても、早く終わってくれないかなあ、と思っちゃいます。
しかたがないので、この間の台風で通行止めになっていたいつもの浜の様子を見に行きました。
入れるじゃないですか!! (>▽<)ノ

削られた跡はそのままのところもありますが。
車から降りると、かなりの向かい風・・・

誰もいません。
でも、せっかくなので、ちょっとだけ。

やや濁りがあり、風波が立っています。
富士川の鮎も下ってきたみたいだし、そろそろヒラメちゃんがいないかな・・・ほんとはルアーを投げたいのですが、風が強くてとても飛びそうにありません。
で、ジグをセットして、投げます。
いつものポイントから、流れ込みのあたりまで、行ったり来たりしましたが、なかなか反応がありません。
一度だけ、グーッと持っていかれましたが、一瞬過ぎて、魚だったのかゴミだったのかわかりませんでした( ̄▽ ̄;)
終了・・・。゚(゚´(00)`゚)゚。ぶひぃーん。
今日は、またしてもボーズでしたが、いつもの浜に入れるようになったことがわかったので、良しとしますか。