ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
浜の猫
浜の猫
静岡県の東部を中心に釣りをしている、釣りバカ夫婦です。
エギング、ショアジギング、タチウオ・ヤリイカなどの餌釣り、投げ釣り、フカセ釣り、川や湖も・・・節操なくいろいろやってます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月20日

連休初日は

今日は、旦那様が休みで天気も良し、前日雨も降っていないということで、念願の鮎釣りに出かけることに・・・

私は今年初めて鮎釣りをするようになったのですが、ここのところ、鮎釣り師匠(旦那様)が休みの土日はいつも雨や、前日の雨のために川が増水してなかなか行けなかったんです。ということで、私は今日が3回目テヘッ

ポイントは前回と同じ、私がまあまあサイズを釣った場所。川はちょっと渇水気味で、鮎のはみ跡も少ないように見えます。



オトリを付け、ゆっくり送りこんでやります。

・・・といいたいところですが、まだ竿さばきが甘く、オトリを思ったところに入れることができません男の子エーン

なんとか狙ったポイントあたりまで送りますが、なかなかアタリがない。

あれ、なんだか変な動きをしてるぞ?

・・・ん?これは?



ハゼでしたダウン

気を取り直してもう一度。




またハゼがかかりますタラ~

そうこうしているうちに、上流にいた旦那様が

きたぁ~~~っ!!

かかったのは、けっこういいサイズ(24cmくらいかな)ニコニコ
写真は後で撮ろうっと。(このとき後回しにしたために、まさか写真が撮れなくなるとは・・・)

さて、次は私も!




少しずつポイントを移動しながら攻めますが、アタリはなし・・・

あたりが夕焼けに包まれてきたころ、旦那様が今度は

きれたぁっ!!




???

話を聞くとガツンとアタリがあったと同時に、切れて、オトリとかかった鮎がくっついたままバシャバシャと逃げていったそうです。

残念だったねガーン

で、そのまま終了。



明日も行くつもりなので、鮎は生かしておきます。

引き船から、容器に鮎を移そうとした旦那様が

あっ

なに?

え?旦那様がいない?ビックリ



容器に移すときに鮎が逃げて、道路脇1.5m下の側溝に落ち、流れていったらしく、それを追いかけて旦那様はジャンプをしたのでした・・・

どうりで急に視界から姿が消えたと思った・・・汗


流れていった鮎は捕まらずに、無事川へと戻っていきましたテヘッ

今日、唯一釣れた鮎だったのにね。  


Posted by 浜の猫 at 21:45Comments(4)淡水