2009年09月20日
連休初日は
今日は、旦那様が休みで天気も良し、前日雨も降っていないということで、念願の鮎釣りに出かけることに・・・
私は今年初めて鮎釣りをするようになったのですが、ここのところ、鮎釣り師匠(旦那様)が休みの土日はいつも雨や、前日の雨のために川が増水してなかなか行けなかったんです。ということで、私は今日が3回目
ポイントは前回と同じ、私がまあまあサイズを釣った場所。川はちょっと渇水気味で、鮎のはみ跡も少ないように見えます。

オトリを付け、ゆっくり送りこんでやります。
・・・といいたいところですが、まだ竿さばきが甘く、オトリを思ったところに入れることができません
なんとか狙ったポイントあたりまで送りますが、なかなかアタリがない。
あれ、なんだか変な動きをしてるぞ?
・・・ん?これは?

ハゼでした
気を取り直してもう一度。
またハゼがかかります
そうこうしているうちに、上流にいた旦那様が
きたぁ~~~っ!!
かかったのは、けっこういいサイズ(24cmくらいかな)
写真は後で撮ろうっと。(このとき後回しにしたために、まさか写真が撮れなくなるとは・・・)
さて、次は私も!
少しずつポイントを移動しながら攻めますが、アタリはなし・・・
あたりが夕焼けに包まれてきたころ、旦那様が今度は
きれたぁっ!!
???
話を聞くとガツンとアタリがあったと同時に、切れて、オトリとかかった鮎がくっついたままバシャバシャと逃げていったそうです。
残念だったね
で、そのまま終了。
明日も行くつもりなので、鮎は生かしておきます。
引き船から、容器に鮎を移そうとした旦那様が
あっ
なに?
え?旦那様がいない?
容器に移すときに鮎が逃げて、道路脇1.5m下の側溝に落ち、流れていったらしく、それを追いかけて旦那様はジャンプをしたのでした・・・
どうりで急に視界から姿が消えたと思った・・・
流れていった鮎は捕まらずに、無事川へと戻っていきました
今日、唯一釣れた鮎だったのにね。
私は今年初めて鮎釣りをするようになったのですが、ここのところ、鮎釣り師匠(旦那様)が休みの土日はいつも雨や、前日の雨のために川が増水してなかなか行けなかったんです。ということで、私は今日が3回目

ポイントは前回と同じ、私がまあまあサイズを釣った場所。川はちょっと渇水気味で、鮎のはみ跡も少ないように見えます。
オトリを付け、ゆっくり送りこんでやります。
・・・といいたいところですが、まだ竿さばきが甘く、オトリを思ったところに入れることができません

なんとか狙ったポイントあたりまで送りますが、なかなかアタリがない。
あれ、なんだか変な動きをしてるぞ?
・・・ん?これは?
ハゼでした

気を取り直してもう一度。
またハゼがかかります

そうこうしているうちに、上流にいた旦那様が
きたぁ~~~っ!!
かかったのは、けっこういいサイズ(24cmくらいかな)

写真は後で撮ろうっと。(このとき後回しにしたために、まさか写真が撮れなくなるとは・・・)
さて、次は私も!
少しずつポイントを移動しながら攻めますが、アタリはなし・・・
あたりが夕焼けに包まれてきたころ、旦那様が今度は
きれたぁっ!!
???
話を聞くとガツンとアタリがあったと同時に、切れて、オトリとかかった鮎がくっついたままバシャバシャと逃げていったそうです。
残念だったね

で、そのまま終了。
明日も行くつもりなので、鮎は生かしておきます。
引き船から、容器に鮎を移そうとした旦那様が
あっ
なに?
え?旦那様がいない?

容器に移すときに鮎が逃げて、道路脇1.5m下の側溝に落ち、流れていったらしく、それを追いかけて旦那様はジャンプをしたのでした・・・
どうりで急に視界から姿が消えたと思った・・・

流れていった鮎は捕まらずに、無事川へと戻っていきました

今日、唯一釣れた鮎だったのにね。