ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
浜の猫
浜の猫
静岡県の東部を中心に釣りをしている、釣りバカ夫婦です。
エギング、ショアジギング、タチウオ・ヤリイカなどの餌釣り、投げ釣り、フカセ釣り、川や湖も・・・節操なくいろいろやってます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月27日

新聞の影響大?

やっぱり今日も◎◎川へ鮎釣りに行ってしまいました。

今日は旦那様と一緒です。



・・・なんだかすごい人の数なんですけどビックリ

静岡新聞(夕刊)に載っちゃったからでしょうか(場所バレバレですね)

水の量はこの間(23日)よりも増えています。

いつものようにお昼からなので、いいポイントはほとんど人が入った後でしょうね。でも、川が広いのでていねいに釣って行けば何とかなるかも・・・






・・・やっぱり今日はさっぱりですね。

おまけに強い風が吹いていて、竿がヒジョーに重いダウン




3時過ぎにやっと旦那様にヒット!!

・・・が、キャッチ失敗でバラシガーン

川の中ほどの瀬でした。





待望の鮎ゲットは4時過ぎ!

旦那様です。



で、私のほうは、釣れないままオトリがどんどん弱っていきます汗

流されていくのでかわいそうになってしまいます。



オトリの確認をしようと、岸に寄せた瞬間、なぜか竿先からラインが外れてスルスルスル~~~っと・・・

げっ!!

手元には、ぐちゃぐちゃになったラインが・・・

ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!     




・・・直すのにすご~く時間がかかってしまいました汗

さらに、よく見るとオトリが水から出ていてもうピクリともしませんダウン



釣れないし、ラインは絡まるし、オトリは死んじゃうし・・で、やる気もかなり失せかけたところに希望の光がキラキラ

旦那様が「釣れた鮎をオトリに使っていいよ」と恵んでくれたのでした男の子エーン

で、ちょっと流れのゆるめなところにオトリを入れると、すぐに

キタ━━━(≧∀≦)ノ━━━ !!!!!

その少し下で、もう一匹追加チョキ




5時を過ぎるともう来ませんね。さすがに釣り人も他にはいません。

5時40分、納竿としました。




本日の釣果

旦那様   2匹(とボラ1匹) バラシ4匹(多すぎない?)

        2匹

(オトリ3匹)




ちなみに左の3匹がオトリ。

釣れた鮎ちっちゃ・・・  


Posted by 浜の猫 at 21:39Comments(2)淡水